【ダイエットに注意】たんぱく質・エネルギー低栄養状態(PEM)についてを学ぼう!

2023年2月27日

こんにちは、ムジョーです。

ダイエットでごはんを減らしてる方、無理にしては危ないですよというお話をしたいと思います。

詳しく知りたい方は、栄養学の書籍などを参考にしてみてください。

PEMとは

PEMとはProtein-Energy malnutritionの略であり、栄養不良の状態のなかで、たんぱく質・エネルギーの低栄養状態のことを呼びます。

PEMは、体内に必要なタンパク質やエネルギーが不足することで、身体の成長や免疫力の低下、筋肉の減少、脱毛、光沢のない肌、口内炎、下痢、発育不良、などの症状を引き起こすことがあります。

PEMは、主に貧困や災害、飢餓などの環境的な要因が影響して発生することが多く、子どもや高齢者に発生する可能性が高いです。

しかしながら最近は、過度なダイエットなどによっても起こることがあります。

タイプは2つに分かれ、

・クワシオルコル:エネルギーは足りているがたんぱく質不足 (見た目的には栄養不足に見えない)

・マラスムス  :エネルギーもたんぱく質も不足      (やせ細ってしまっている)

となります。

これらは上記の通り、体形的にも全く異なる状態になります。

そして、体形でわかる見た目以上に問題なのが免疫機能への影響です。

免疫機能の低下によって、感染症や合併症にもつながりやすくなります。

日本でも、高齢者のPEMによる問題は重要視されており、

食が細くなり、筋肉も衰え、体調も崩しやすく、寝たきりになってしまうという話もよく耳にします。

PEM対策

1.バランスのとれた食事の摂取

タンパク質やエネルギーの不足を解消するために、バランスのとれた食事を摂取することが大切です。

豆類、魚、肉、卵、牛乳、チーズなどの動物性タンパク質、大豆、豆腐、ナッツ、種子、グリーンリーフ野菜などの植物性タンパク質、米、パン、パスタ、果物、野菜、豆などの炭水化物をバランスよく摂取することが望ましいです。

2.サプリメントの摂取

タンパク質やエネルギーを補給するために、栄養補助食品やサプリメントを利用することも考えられます。

ただし、医師や栄養士の指導を受けないで利用すると、逆に健康に悪影響を与えることがあるため、注意が必要です。

 

 

食事というものは、時間や金銭、好き嫌いなどの都合で簡単に扱われがちですが、

【栄養】という観点でみると、わかりづらいながらも私たちの身体には大きな影響を与えています。

この記事を読んだことをきっかけにより詳しく学んでいただけたら幸いです。

 

 

参考ページ

https://tokusengai.com/_ct/17267117

https://www.nibiohn.go.jp/eiken/question/FMPro%3F-db=question-bbs.fp5&-format=detail.htm&-lay=main&-sortfield=hatugenid&-sortorder=descend&delete==&-max=1&-skip=43&-find=.html

雑記